2022年01月28日
学生・保護者 各位
独立行政法人国立高等専門学校機構
鈴鹿工業高等専門学校長 竹 茂 求
鈴鹿高専では新型コロナウイルス感染症の罹患者が教職員・学生から11名確認されたことを受け1月30日(日)まで遠隔授業としていますが、聞き取りから感染経路が多岐に渡っており、クラスター等は発生していないと認識しています。
よって、1月31日(月)より対面での授業を再開いたします。また、学年末試験についても、通常どおり対面での実施を予定しています。
全国各地でオミクロン変異株の感染者が急激に増加しており、三重県や近隣県ではまん延防止等重点措置が発令されています。対面授業再開にあたり、マスクの着用、毎朝の検温、定期的な換気、特に食事時の黙食等の感染症対策をこれまで以上に徹底いたします。
保護者の皆様方におかれましては、お子様が発熱や風邪の症状といった体調不良の場合はご自宅で静養するよう家庭内でもご指導をお願いいたします。この場合、これから始まります試験期間中は、追試験(追試験の評価方法は通常通り定期試験を受験した場合と同じ扱いになります。)の対象になりますことをご参考までにお知らせいたします。
学生便覧42ページ抜粋。
(3)追試験
公欠または病気等の理由により試験を欠席した場合は、後日、担当教員が期日を定め追試験を実施し、評価します。