電子工学(3年生)
第6回目 講義
講義内容
バンド構造: 孤立した水素原子間のエネルギー準位。隣接した場合の相互作用によるエネルギーのシフト。(結合と反結合状態。)Pauliの排他律。スピン。多数原子の場合:エネルギー準位間の隙間ゼロへ バンド構造。許容帯、禁制帯。充満帯、空乏帯。伝導体、価電子帯。エネルギーギャップ。
熱エネルギー。格子振動エネルギー。ボルツマン定数=気体定数/アボガドロ数
第5回講義
第7回講義
電子情報工学科のページ
伊藤明のページ
aito@info.suzuka-ct.ac.jp