こちらからご登録して頂き、SHTNの活動にご活用下さい。
http://seiho-dosokai.jp/
開催日:平成20年11月29日(土) 13:30〜18:30
開催場所:鈴鹿高専(マルチメディア棟・視聴覚教室)
13:30〜 総会
14:30〜16:30 技術交流会
 ■基調講演
(1) 澄野 久生様(44M)
「文科省産学官連携コーディネート活動での感想」14:30〜15:00 
(2) 山本 智代 先生(鈴鹿高専 生物応用科学科 准教授)
「続け、理系の卵たち! 描け、貴女(あなた)の未来予想図!」 15:00〜15:30 
 ■一般講演(「高専卒業からの私」というテーマでのリレー講演(講演 15分,質疑 5分))
(1) H10M 小木曽 静香 様		太陽化学(株)			15:30〜15:50 
(2) H18M 前坂 海香子 様		元 三重金属工業(株)		15:50〜16:10 
(3) H13E 松林 摩衣 様		NECライティング(株)		16:10〜16:30 
写真撮影(技術交流会終了後:マルチメディア棟前)
17:00〜18:30 懇親会(第2会議室)(会費2,000円)

平成19年11月3日(土)13:30〜19:30
会場 : 鈴鹿高専 マルチメディア棟 視聴覚室
13:30〜総会
14:30〜技術交流会
 
■ 講演
 
(1) 「万古焼の現状と高付加価値化」
   竹内 理氏(H05S 竹泉窯 竹政製陶有限会社専務
(2) 「高専から学位取得までの道」
   西川 幸成氏(h14Dヤマハ株式会社 
(3) 「中国における高度成長の裏側 〜現状と問題点〜」 
  濃野 将典氏(h10C 三菱化学(株)
(4) 「ようこそ先輩!ものづくり技術者育成授業を開きます」
   齋藤正美副校長 (43M 鈴鹿高専)
