「高専パワーで新素材開発」日刊工業新聞(7月31日)

日刊工業新聞にて、本校を拠点に、協力校4校、連携校9校が連携する産学協働研究チーム(K-Team)が開設されたことについての記事が掲載されました。

フォト広報 「7月22日  GEAR5.0 「未来技術の社会実装教育の高度化」プロジェクトに採択に伴う記者発表会」

関連記事

  1. アカデミックポートフォリオ作成講習会を鈴鹿高専にて開催!GEAR…
  2. 鈴鹿高専の専攻科生が実験室用のバイオフィルムリアクターを開発し論…
  3. GEAR5.0マテリアル 佐世保高専―大分高専の研究交流活動を実…
  4. 大分高専尾形教授が外国人研究者招へい事業に採用されました 〜6月…
  5. 専攻科生の電子ペーパーに関する研究成果が日本写真学会誌に筆頭論文…
  6. 兼松研究室の桜の季節の活動が世界最大の材料科学工学学会に掲載
  7. 「鈴鹿高専に産学官の共同研究推進センター 土鍋製造の企業と既に研…
  8. ユニットリーダーの兼松秀行特命教授が、2024年6月13日、抗菌…
PAGE TOP