- ホーム
- プレスリリース
プレスリリース

大分高専専攻科生のエレクトロクロミックデバイスに関する研究成果が筆頭著者として論文掲載されました
https://www.oita-ct.ac.jp/blog/2023/03/18/20230317_tsuneyas…

米国Clarkson大学教授のDana M. Barry博士が高専研究国際シンポジウムでGEARマテリアルユニットとの共同研究成果を講演
米国Clarkson大学研究教授のDana M. Barry博士が令和5年2月24日鈴鹿高専を…

大分高専電気電子工学科常安助教らの学術論文が「Top Cited Article 2021-2022」に選出されました
https://www.oita-ct.ac.jp/blog/2023/02/27/20230227_tsuneyas…

大分高専尾形教授が外国人研究者招へい事業に採用されました 〜6月からLOPEZ博士と共同研究〜
機械工学科・尾形公一郎教授が、日本学術振興会が公募した外国人特別研究員プログラムの受入先として採用されました。…

GEAR5.0マテリアル 佐世保高専―大分高専の研究交流活動を実施しました
https://www.oita-ct.ac.jp/w-kikai/2023/01/26/gear5/…

大分高専が株式会社九州エアーテックに展示用可視化サイクロンを納品しました
https://www.oita-ct.ac.jp/w-kikai/2022/07/11/kat/…

GEAR5.0マテリアルユニットサブリーダーである呉高専の江口准教授が大分高専を訪問し,高専間連携に向けた情報交換会を行いました
https://www.oita-ct.ac.jp/w-kikai/2022/07/07/ge…

鈴鹿高専兼松特命教授が新型コロナ対策に関する研究を本にまとめて発刊しました
独立行政法人国立高等専門学校機構 鈴鹿工業高等専門学校(三重県鈴鹿市 校長:竹茂 求 以下「鈴鹿高専」という。)の兼松…

ローカル5G普及推進官民連絡会でGEARマテリアルの事業が紹介されました
ローカル5G普及推進官民連絡会はローカル5Gの普及を目的とした関係省庁、 関係団体、 地域のローカル5G推進組…

「抗菌・抗ウイルス・抗バイオフィルム材料開発セミナー」を開催しました
【鈴鹿高専】GEARマテリアルユニットが材料開発セミナーを開催|独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース (p…