鈴鹿工業高等専門学校兼松教授の研究シーズが経済産業省のYouTubeの動画で紹介されました

鈴鹿工業高等専門学校兼松教授(バイオフィルム)の研究シーズが経済産業省のYouTubeの動画で紹介されました。
テクサポネットとは金属・材料・加工分野において大学研究者と公設試が組織の枠を越えて連携し、中小企業の技術力強化等を支援するネットワークです。
鈴鹿工業高等専門学校の兼松教授よりぬめり発生装置の活用法は以下のURLにて閲覧できます。
ロングバージョン https://youtu.be/PQ0Ngr2EbxQ
ショートバージョン https://youtu.be/BiHgcFW-tTY

関連記事

  1. 大分高専5年生安部紳一郎さんが「優秀ポスター賞」と「優秀編集委員…
  2. 新素材キャンプを開始しました
  3. 2021年 高専GEAR5.0 研究ネットワーク共催講演会「高専…
  4. 大分高専 常安助教が「一般社団法人日本写真学会2021年度論文賞…
  5. クラークソン大学でのセミナー開催 – 学生との活発な…
  6. 鈴鹿高専で新たに「MonotaRO 品質評価研究室」がスタートし…
  7. 小山高専の加藤教授のチームがJST主催のイノベーション・ジャパン…
  8. 鈴鹿高専 兼松秀行特命教授が共同開発によりバイオフィルムリアクタ…
PAGE TOP