呉高専専攻科生の町依蕗さんが高専研究国際シンポジウム(KRIS 2023)でポスター発表賞を受賞

KRIS2023ポスター発表の様子

担当:電気情報工学科 江口研究室

 2023年3月1日~2日に一橋講堂で開催された第1回高専研究国際シンポジウム(KRIS 2023)において当研究室専攻科1年の町依蕗が発表した「AC-Electroosmosis Based Device for Collection of Extracellular Vesicles」に対し、Excellent Presentation Awardを受賞致しました。

以下、専攻科1年 町君のコメント
「この度はこのような賞を頂き、誠にありがとうございます。非常に嬉しく思うと同時に自信にも繋がりました。GEAR連携、インターンシップなどで貴重な体験させて頂いたとともに、ご指導下さいました高専の先生、関係者の皆様に厚く感謝申し上げます。今後もより一層精進してまいります。」

 最後に、本研究の一部は、JSPS科研費JP22K04148で行われました。この場を借りて御礼申し上げます。

関連記事

  1. 米国Clarkson大学教授のDana M. Barry博士が高…
  2. 「GEAR5.0高専の強み どう結集」中日新聞(5月3日)
  3. アカデミックポートフォリオ作成講習会を鈴鹿高専にて開催!GEAR…
  4. 鈴鹿工業高等専門学校 兼松秀行特命教授とクラークソン大学 Dan…
  5. 【大分高専】地元企業と共同で「次世代パワーデバイス」の開発研究を…
  6. ユニットリーダーの兼松秀行特命教授が、2024年6月13日、抗菌…
  7. 木村奏音さんが日本熱処理技術協会中部支部講演大会で「Impres…
  8. 鈴鹿高専 板谷准教授が、「高専ワイヤレスIoTコンテストス」に採…
PAGE TOP