「高専パワーで新素材開発」日刊工業新聞(7月31日)

日刊工業新聞にて、本校を拠点に、協力校4校、連携校9校が連携する産学協働研究チーム(K-Team)が開設されたことについての記事が掲載されました。

フォト広報 「7月22日  GEAR5.0 「未来技術の社会実装教育の高度化」プロジェクトに採択に伴う記者発表会」

関連記事

  1. 「大分高専と地元新興企業水素精製技術の研究室社会実装めざし連携」…
  2. 抗菌,抗ウイルス,抗バイオフィルム材料開発セミナー を開催します…
  3. 大分高専 常安講師が高柳健次郎財団「研究奨励賞」受賞者に選定され…
  4. 大分高専尾形教授が外国人研究者招へい事業に採用されました 〜6月…
  5. 鈴鹿高専卒業生のラマン分光分析に関する論文が掲載、現在も大学院で…
  6. 「燃料電池の開発に弾み 鶴岡高専森永研究室NEDOの事業採択受け…
  7. 2023高専アイデアソンin鈴鹿高専を開催しました
  8. 専攻科生の電子ペーパーに関する研究成果が日本写真学会誌に筆頭論文…
PAGE TOP