鈴鹿高専生の特別研究・卒業研究が『Sensors』誌に掲載されました

 鈴鹿高専の元専攻科中川遼一さんと元材料工学科斎藤開さんがそれぞれの特別研究及び卒業研究において兼松秀行特命教授の指導の下、「ぬめり」として知られるバイオフィルムの検出に二重層のグラフェン膜が有効であることを発見し、学術雑誌Sensors(出版社MDPI)に掲載されました。

鈴鹿高専生の特別研究・卒業研究が『Sensors』誌に掲載|独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース (prtimes.jp)

関連記事

  1. ユニットリーダーの兼松秀行特命教授が、2024年6月13日、抗菌…
  2. 大分高専電気電子工学科常安助教らの学術論文が「Top Cited…
  3. GEAR5.0微細加工キャンプを呉高専で実施
  4. 呉高専で微細加工技術オンライン講習会「フォトリソグラフィ」を開催…
  5. 大分高専が株式会社九州エアーテックに展示用可視化サイクロンを納品…
  6. 「鈴鹿高専に産学官の共同研究推進センター 土鍋製造の企業と既に研…
  7. 鈴鹿高専材料工学科第5学年の橋爪さんが 日本セラミックス協会20…
  8. 「高精度な制御装置の開発へ 」伊勢新聞(6月18日)
PAGE TOP