ローカル5G普及推進官民連絡会でGEARマテリアルの事業が紹介されました

ローカル5G普及推進官民連絡会はローカル5Gの普及を目的とした関係省庁、 関係団体、 地域のローカル5G推進組織等で構成する組織です。そのホームページに鈴鹿高専が中核校として取り組んでいるGEARマテリアルのプロジェクト事業が紹介されました。

https://5gmf.jp/local5g-kanmin/5707/

ローカル5G普及推進官民連絡会に参加した

右 鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 准教授 板谷 年也 氏
左 鈴鹿工業高等専門学校 専攻科総合イノベーション工学専攻 長田 大空 氏

関連記事

  1. 木村奏音さんが日本熱処理技術協会中部支部講演大会で「Impres…
  2. 米国Clarkson大学教授のDana M. Barry博士が高…
  3. 大分高専尾形教授が外国人研究者招へい事業に採用されました 〜6月…
  4. 「ウイルスをシャットアウト 「イオンブラシ」でコーティング」荘内…
  5. 鈴鹿高専生の特別研究・卒業研究が『Sensors』誌に掲載されま…
  6. 鈴鹿高専で令和5年度新素材キャンプを開催
  7. 大分高専 常安助教が「一般社団法人日本写真学会2021年度論文賞…
  8. 「鈴鹿高専内に協働研究室」日刊工業新聞(6月18日)
PAGE TOP