鈴鹿高専 兼松秀行特命教授が共同開発によりバイオフィルムリアクターを製品化しました

鈴鹿高専の兼松特命教授が、株式会社山本鍍金試験器との共同開発により、“ぬめりの評価装置”バイオフィルムリアクター(C-BIKA-01)を製品化しました。

【鈴鹿高専】GEARマテリアル中核鈴鹿高専の抗菌・抗ウイルス・抗バイオフィルム材料評価プラットフォームを利用した“ぬめりの評価装置”有効性を確認.社会実装へ学生の研究に活用!

関連記事

  1. 「抗菌・抗ウイルス・抗バイオフィルム材料開発セミナー」を開催しま…
  2. 鈴鹿高専 兼松秀行特命教授が未来創造講演会で講演します。
  3. 「高専パワーで新素材開発」日刊工業新聞(7月31日)
  4. 鈴鹿高専幸後健講師の銀イオンコーティングによる材料表面上における…
  5. 鈴鹿工業高等専門学校兼松教授の研究シーズが経済産業省のYouTu…
  6. 「鈴鹿高専・小山高専・大分高専が産学共同研究チームを新設」PR …
  7. 鈴鹿高専 兼松秀行特命教授が日本溶射学会2021年度春季全国講演…
  8. 「協働研究所 ダ・ヴィンチ i Lab.」鈴亀ホームニュース(7…
PAGE TOP