GEAR5.0人材育成授業による呉高専専攻科生のインターンシップを開始しました

 本日よりGEAR5.0人材育成事業の一環として、鈴鹿高専で呉高専専攻科学生のインターシップを5日間の日程で行います。実際に作製した研究試料を鈴鹿高専の電子顕微鏡を用いて観察することで、電子顕微鏡操作計測技術の習得とGEAR先端研究活動の教育的効果の把握を目的としています。

 鈴鹿高専に配備された先端機器を実際に学生が研究に活用することで、学生自身が主体的に学び、社会課題の解決に関わる実践的な能力の養成に寄与することを期待しています。

関連記事

  1. クラークソン大学でのセミナー開催 – 学生との活発な…
  2. 鈴鹿高専で新たに「AVEX未来創造研究室」がスタートしました
  3. MDPI Materials Special Issue …
  4. 小山高専の加藤岳仁教授が萩生田文部科学大臣と対談
  5. 兼松秀行GEAR マテリアルユニットリーダーがアメリカ材料学会(…
  6. 鈴鹿高専材料工学科の学生が学会にて若手奨励賞を受賞
  7. 鈴鹿高専 板谷准教授が、「高専ワイヤレスIoTコンテストス」に採…
  8. 抗菌,抗ウイルス,抗バイオフィルム材料開発セミナー を開催します…
PAGE TOP