鈴鹿高専 兼松秀行特命教授が共同開発によりバイオフィルムリアクターを製品化しました

鈴鹿高専の兼松特命教授が、株式会社山本鍍金試験器との共同開発により、“ぬめりの評価装置”バイオフィルムリアクター(C-BIKA-01)を製品化しました。

【鈴鹿高専】GEARマテリアル中核鈴鹿高専の抗菌・抗ウイルス・抗バイオフィルム材料評価プラットフォームを利用した“ぬめりの評価装置”有効性を確認.社会実装へ学生の研究に活用!

関連記事

  1. 小山高専の加藤教授のチームがJST主催のイノベーション・ジャパン…
  2. 鈴鹿高専専攻科生が国際会議「5th STI-Gigaku 202…
  3. 鈴鹿工業高等専門学校兼松教授の研究シーズが経済産業省のYouTu…
  4. GEARマテリアル新素材キャンプを鈴鹿高専で開催 –…
  5. 鈴鹿高専生の卒業研究がイギリス材料表面処理学会の論文誌に掲載され…
  6. MDPI Materials Special Issue …
  7. 「脱炭素化向け共同研究 鈴鹿高専と万古焼「華月」」伊勢新聞(3月…
  8. 鈴鹿工業高等専門学校 兼松秀行特命教授とクラークソン大学 Dan…
PAGE TOP