入試情報
鈴鹿工業高等専門学校 - 創造力豊かな国際社会に通用するエンジニアを育成 > 令和8年度学科学生

令和8年度学科学生

お知らせ

1.募集要項を公開しました。
2.【訂正連絡】冊子で配布の募集要項の「推薦選抜用調査書」「学力選抜用調査書」「推薦書」に記載されている
  受験番号欄の「26-」は正しくは「25-」となりますが、このことにより中学校様に対応いただく事項はございません。
  このままお使いいただいても問題ございませんが、出願時に本校の方で修正させていただきます。
  なお、本ウェブページ掲載の上記書類については、正しく記載されております。(令和7年10月3日掲載)

募集要項

  • 令和8年度学科学生募集要項PDFファイル・出願書類を除く)
  • WEB出願サイトはこちら(準備中
  • WEB出願の手引き(PDFファイル)準備中

【出願書類】
出願書類は、以下のことに留意のうえ作成してください。
調査書及び推薦書は、ダウンロードしてパソコンで作成したものでも提出していただけます。

1.書式の変更は行わず、2枚にわたって作成することのないようにしてください。
2.用紙は白のコピー用紙を使用してください。わら半紙や100%再生紙のような短期間で変色する用紙は使用しないでください。

 推薦選抜調査書(エクセルファイル
 学力選抜調査書(エクセルファイル
 推薦書(ワードファイル
 申込内容確認書(見本) 準備中
 写真票(見本) 準備中

 

学生募集要項・学校案内パンフレット冊子をお取り寄せいただくことができます。
ご希望の場合は、以下フォームからお申し込みください。
※返信用封筒の発送は必要なく、お申込みのみで発送させていただきます。
※フォームの入力ができない場合は、お電話(学生課入試係:059-368-1739)にてご連絡ください。

中学校進路指導ご担当者のみなさまへ

  • 中学校専用サイトとは、中学校の進路指導ご担当の先生が、自校の生徒のWEB出願の手続き状況を、インターネットを経由して照会することが可能なサイトです。
    • 中学校専用サイトの手引き(令和7年7月11日掲載)

学力選抜における最寄り地等受験制度

国立高等専門学校機構では「学力検査による選抜」において、出願する高専に関係なく、全国にある51の国立高等専門学校とその他設置している会場にて受験が可能な『最寄り地等受験制度』を導入しています。
最寄り地受験制度を希望される方は、「事前相談フォーム」から必ず事前の相談をお願いします。

事前相談期間:令和7年11月5日~令和8年1月28日

入試日程

推薦選抜

WEBエントリー期間 令和7年12月1日(月)~令和8年1月5日(月)
出願期間 令和7年12月25日(木)、26日(金)、令和8年1月5日(月)
試験日 令和8年1月17日(土)     [追試験:令和8年1月24日(土)]
合格発表 令和8年1月23日(金)  [追試験:令和8年1月28日(水)]

学力選抜・帰国生徒特別選抜

WEBエントリー期間 令和7年12月1日(月)~令和8年1月29日(木)
出願期間 令和8年1月26日(月)~1月29日(木)
試験日 令和8年2月8日(日)   [追試験:令和8年2月15日(日)]
合格発表 令和8年2月20日(金)   [追試験:令和8年2月25日(水)]

出願書類受付状況

推薦選抜

受付日 機械工学科 電気電子工学科 電子情報工学科 生物応用化学科 材料工学科
12月25日(木)
12月26日(金)
1月5日(月)

学力選抜

受付日 機械工学科 電気電子工学科 電子情報工学科 生物応用化学科 材料工学科
1月26日(月)
1月27日(火)
1月28日(水)
1月29日(木)