地域の皆様
鈴鹿工業高等専門学校 - 創造力豊かな国際社会に通用するエンジニアを育成 > ものづくり体験教室(令和2年春季)

ものづくり体験教室(令和2年春季)

 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、標記体験教室の開催を中止することになりました。

中学生向け

 この体験教室では実験やものづくりの楽しさを体験していただけます。

 ものづくりが好きな方、パソコンが好きな方等々、鈴鹿高専でしか体験できない驚き、感激、感動を味わいましょう。

 受講料は無料です。(※ 傷害保険にご加入いただくため別途保険料50円が必要です。)

全 学 科 共 通
募集開始日 2月13日(木)
締  切 2月24日(月)
備  考 毎回好評につき、原則お1人様1講座の受講とさせていただきます。

お申込みは第4希望までご記入いただけます。結果につきましては、3月10日(火)までに全員に通知いたします。

申込方法 こちらの【応募フォーム】からお申込みください。応募を締め切りました。

春季ものづくり体験教室パンフレット(PDF)

 

機械工学のひとこま

 私たちの身の回り、たとえば家、電化製品や自動車など様々な製品に機械工学の知識が利用されています。この教室では動力を伝える仕組みを学んだ後に、ミニ四駆を製作してもらいます。各自工夫を凝らしたマシンで、特設コースでタイム計測を行います。またドローンなどいろいろな物を操作する経験もしながら機械工学の楽しさを体験してもらいます。

<実習内容>

・ミニ四駆でタイムアタック!!

開催日時 第1回: 3月26日(木) 10時00分~15時30分
第2回: 3月27日(金) 10時00分~15時30分
定  員 中学1・2年生対象 各開催日ごとに20名

 

楽しいロボット電子工作

 ロボットの製作を通して電子回路とプログラミングの基礎を体験します。製作するロボットはセンサーとモーター、マイコンで構成されており、プログラミングにより動きを制御します。中学生でも十分に理解できるように工夫して楽しく実習を進めますので、ロボットや電子工作に興味のある方は是非とも参加してみて下さい。実習では電気電子工学科の学生と先生がしっかりサポートします。

<実習内容>

・ロボットの電子回路製作とプログラミング

開催日時 第1回: 3月27日(金)  9時30分~16時00分
第2回: 3月28日(土)  9時30分~16時00分
定  員 中学1・2年生対象 各開催日ごとに20名
備  考 ※9時30分から20分程度、学科長より学科説明をいたしますので、送迎の保護者の方もぜひご参加ください。

※電気電子工学科の見学会も開催します。

 

マイコン電子制御

 テレビ、冷蔵庫、自動車、電車など、いろいろな電化製品や乗り物がマイコン(マイクロコントローラー)によって制御されています。この教室では、マイコンと簡単な電子回路を接続し、マイコンやプログラムがどのように関わっているかについて実験を通して学習してもらいます

<実習コース>
(1)IchigoJam(イチゴジャム)でプログラミング入門
(2)Arduino(アルディーノ)で演奏と距離計測

開催日時 3月27日(金) 9時30分~16時00分
定  員 (1)IchigoJamコース 中学1・2年生対象 20名

(2)Arduinoコース  中学1・2年生対象 20名

備  考 ・両コースとも、令和元年8月の講座と同じ内容です。

・お申込み時に第1希望、第2希望のコースを選んでください。

 

ポンポン船でサイエンス

 お待たせしました。毎年大好評、ゆかいな講師陣と学生アシスタント・・・お土産も魅力的と話題の材料工学科ものづくり体験教室に、この夏、満を持して新しいテーマが登場します。その名も「ポンポン船でサイエンス」。熱を制する者はエネルギーを制す。ロウソクの熱だけで進むポンポン船づくりは、あなたを不思議なマテリアルサイエンスワールドに誘うことでしょう。昭和の懐かしいポンポン船が材料科学の力で令和の時代によみがえります。保護者の皆様、あのころ夢中になったポンポン船づくりのノウハウを未来ある子ども達に引き継ぎましょう。

開催日時 第1回: 3月21日(土) 9時30分~16時00分
第2回: 3月22日(日) 9時30分~16時00分
定  員 中学1・2年生対象 各開催日ごとに20名 (保護者の方も一緒にご参加いただけます)

 

※すべての体験教室においては、第1回、第2回とも同じ内容になります。

※対象学年は申込時点での学年です。

※各講座、保護者の参観も歓迎致します。ご希望の方には受験相談も行います。

※体験教室当日の様子を写真撮影し、鈴鹿高専ホームページに掲載する場合がございますので、撮影した写真の使用にご協力をお願いします。

お問い合わせ先

申 込 先:〒510-0294 鈴鹿市白子町
       鈴鹿工業高等専門学校 総務課地域連携係 宛
問 合 先:総務課地域連携係
電   話:059-368-1717
FAX   :059-387-0338

※個人情報の取り扱いについて
 取得した個人情報は、公開講座関係以外の利用や第三者への提供を行いません。