2025年07月24日
6月14日・28日、7月5日・12日に、公開講座「第8回酵母菌捜索隊~自然界から野生の酵母を探そう~」を実施しました。
今回も中学生の隊員が生物応用化学科へ集まり、酵母がありそうな基質(植物など)の採集から、集積培養、無菌操作と分離培養、顕微鏡観察まで、全4回にわたる実験を行いました。また、隊員証を機械工学科のレーザー加工機を用いて作成しました。
隊員たちは、微生物の種類や、スクリーニング、微生物実験などについて学び、様々な種類の酵母の菌株を分離しました。
○隊員の皆さんへ
約1か月間、自分のサンプルがどう変化したか、気になってわくわくしたかと思います。皆さんが分離した酵母の菌株は、本校のカルチャーリソースとして保存させていただきます。