フォト広報
ホーム > フォト広報 > 電気電子工学科による出前講座「楽しい電子回路づくり」開催

電気電子工学科による出前講座「楽しい電子回路づくり」開催

2025年08月26日

 8月23日(土)、鈴鹿市青少年育成市民会議主催「夏休みモノづくり体験教室」の一環として、電気電子工学科スタッフおよびTA(ティーチング・アシスタント)学生による出前講座「楽しい電子回路づくり」が開催されました。
 鈴鹿市内の中学生約30名が参加し、太陽光によりブザーが鳴る「太陽電池ブザー」または平行線の先端を水につけるとブザーが鳴る「水センサ」の製作を通して、ハンダ付け作業などを体験しながら半導体を使用した電子回路について学びました。作製した回路はお土産としてお持ち帰りいただきました。

 

 

電気電子工学科 <https://www.suzuka-ct.ac.jp/elec/>