フォト広報
鈴鹿工業高等専門学校 - 創造力豊かな国際社会に通用するエンジニアを育成 > フォト広報

フォト広報

2025年10月14日
旭が丘小学校 科学クラブにSTEAM教育出前授業を実施

 9月22日(月)、昨年に引き続き、鈴鹿市立旭が丘小学校の科学クラブ(17人)を対象に、電子情報工学...

2025年10月14日
専攻科生が日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウムにて優秀発表賞受賞

 9月17~19日に、和田研究室の学生4名と卒業・進学した学生1名が、日本セラミックス協会 第38回...


2025年10月09日
令和7年度後期の寮役員の辞令交付式を行いました

 9月30日に、令和7年度後期の寮役員の辞令交付式を行いました。校長から辞令を受け取った後、代表学生...

2025年10月07日
オハイオ州立大学研修旅行を実施

 9月20日から28日まで、学術交流協定を結んでいるアメリカ・オハイオ州立大学に学生を派遣する「海外...


2025年10月07日
鈴鹿高専グローバルキャンプを開催

 9月8日から9月15日まで、高専機構主催の通年プログラム「グローバル・アントレプレナーシッププログ...

2025年09月30日
男子バレーボール部から東海ビーチバレーボール選手権大会に2チーム出場決定!

 9月20日(土)に、第10回東海ビーチバレーボール選手権大会三重県予選が、津市の御殿場海岸で開催さ...


2025年09月05日
電子情報工学科にて短期集中型開発「学内ハッカソン」を実施

 8月27日(水)〜29日(金)に、電子情報工学科にて学内ハッカソンを行いました。本活動では、メンタ...

2025年09月01日
電子情報工学科で夏季ものづくり体験教室「マイコン電子制御」を開催

 8月26日(火)に、電子情報工学科で夏季ものづくり体験教室「マイコン電子制御」を開催し、中学1年生...


2025年09月01日
ひらめき☆ときめきサイエンス2025「人工衛星の役割を学んで、人工衛星用金属の耐久性評価を体験してみよう」を開催

 8月21日(木)・22日(金)に、材料工学科の黒田大介教授が中学生を対象とした「ひらめき☆ときめき...

2025年09月01日
材料工学科で夏季ものづくり体験教室「親子deポンポン船」を開催

 8月25日(月)・26日(火)に、材料工学科で夏季ものづくり体験教室「親子deポンポン船」を開催し...